WEB予約 TEL

マイオピン(近視抑制治療)

子供の近視の進行を抑える目薬(マイオピン:近視抑制治療)

低濃度アトロピン(マイオピン)を一日一回点眼することによる近視の進行を抑制する治療です。

Myopine(マイオピン)とは、学童の近視の進行を抑制することを目的にアトロピンを0.01%配合させた点眼薬です。

マイオピン(近視抑制治療)の 対象となる人

  • 軽度または中等度の近視の人
  • 4歳~12歳の学童(12歳以降も治療される場合もあります)
  • 3ヵ月に1回定期的な通院が可能な人

マイオピン(近視抑制治療)の 特徴

  • 毎日1回点眼のみ
  • 副作用がほぼない
  • 近視の進行を平均60%軽減(※全く進行しないわけではありません)
  • 眼の遠近調節機能への影響がほぼない
  • 日中の光の眩しさにほぼ影響がない(サングラス不要)
  • 目薬1本(5ml)は両眼用に1ヵ月間使用可能
  • 医薬品製造管理および品質管理基準(GMP)に準拠した工場で製造
  • 少なくとも2年間は継続して使用する(推奨)

子供の頃に近視の進行を抑制することが大切な理由

子供の近視は、近くを見ることが習慣化してしまうと近視になりやすく、主に眼球が楕円形に伸びる(眼軸長が伸びる)ことで、ピントの位置がずれることで生じます。
一度眼軸長が伸びてしまうと戻すことができません。

この眼軸長の伸びを抑えることが、近視の進行の抑制に重要です。

マイオピン(近視抑制治療)の 効果

低濃度アトロピン(マイオピン)には、眼軸長を伸展させる働きに関連するムスカリン受容体をブロックする効能があると言われています。

平均60%、近視の進行を抑制することが分かっています。

マイオピン(近視抑制治療)の 流れ

1初診・治療開始

検査を行い近視の有無、治療適応について診察を行います。
必要な検査と診察、点眼薬の説明を行い、マイオピンを処方し、治療を開始します。
点眼は、1日1回、就寝前に行います。

2. 1ヵ月後診察

治療開始から約1ヵ月後、再診を行います。
効果、眼の状態、使用状況に問題がないことを確認します。

3 定期検査

再診で問題がなければ、定期検診(2ヵ月後)へと移行します。