WEB予約 TEL

コラム COLUMN

あなたも実は、間違っている!? 目薬の使い方①

2023.02.08

スタッフ

こんにちは! おおうら眼科 スタッフのもーりーです。
2月といえば「花粉症のせいで目がかゆい!」「エアコンのせいで目が乾く!」ということで、目薬の必要性を感じる方が多いのではないでしょうか?
私も目薬を携帯していますが……以前、間違った使い方をしていたことがあるんです!
もしかしたら、あなたも知らずに間違った使い方をしているかも??
今回は、ついやってしまいがちなNG方法をお伝えいたします!!

絶対NG! 間違った点眼方法9選

知らないとやってしまいがちな【間違った点眼方法】9つをお伝えいたします!

①容器の先を目尻や瞼につけて点眼している
⇒容器の中の目薬が汚染される
原因となります。
汚染されると、雑菌が繁殖してしまったり中の成分が変化してしまうことがあるのでNGです!

②点眼するとき、目薬のキャップを机などに直接置く
⇒キャップのふちが机などに触れると、雑菌などがついて目薬が汚染される原因となります。

キャップのふちを触らないよう持ったまま点眼するか、机などに置いて点眼する場合はキャップをさかさまに置いてくださいね。

③点眼したときに目の周りに落ちた目薬を目に流し込む
⇒汚れや花粉、細菌などの目の周りの異物も目に入ってしまいます。

花粉症の場合、これにより花粉が目に入ってさらに炎症を起こしてしまいます。
NGです!

④点眼後に目をぱちぱちする
⇒まばたきによって目から鼻に目薬が流れていってしまいます。
目の表面に残るお薬が少なくなるため、効果が出にくくなることがあります。NGです!
点眼後はあふれた目薬をティッシュなどで拭き、1分~5分ほどまぶたを閉じてください。

⑤何滴も点眼している
⇒基本的に、目薬は1回につき片目1滴で十分
です。
何滴も点眼しても、目から溢れてしまうだけで効果は変わりません!
※医師または薬剤師の指示がある場合は、その滴数分点眼が必要ですので指示に従ってください。

⑥複数の目薬を点眼するとき、時間を空けず立て続けに点眼する
⇒複数の目薬を立て続けにした場合、先にさした目薬が後からさした目薬で流れてしまいます
のでNGです!
複数種類点眼する場合は、5分以上待ってから次の目薬を点眼してくださいね!
※次の目薬の点眼を忘れてしまった場合は、5分以上時間が経過していても構いませんので、気付いたときにすぐ点眼してくださいね。
※点眼の間隔について、医師または薬剤師の指示がある場合はその指示に従ってください。

⑦目薬を他の人に貸したり、借りたりしている
⇒ご家族やご友人など、他の方が使っている目薬と自分の使っている目薬が同じとは限りません。
正しい使い方をしておらず目薬の中身が汚染されている可能性もありますので、NGです!

⑧直射日光の当たる場所や、炎天下の車内で保存している
⇒ほとんどの目薬は、室温(1度~30度)の直射日光の当たらない場所で保管が基本
です。
直射日光の当たる場所や、炎天下の車内では中身が変化してしまうことがあります! NGです!
※一部には冷蔵庫で保管しなければいけないものや、光の当たらない場所で保管しなければならないものがあります。薬剤師の指示を確認し、その指示に従っててください。

⑨使用期限を守っていない
⇒目薬は、飲み薬と違い同じものを何度も使うため、清潔さを保ちにくい
です。
開封した後は1か月を目安に使い切り、残っていても処分してくださいね。
点眼する前は、石鹸を使って手を洗うのを忘れずに!!

以上、ついやってしまいがちな【間違った点眼方法】でした!

目薬の効果が出る、正しい使い方をしましょう!

「これNGだったの??」「今までやっちゃってた……」というものは、ありませんでしたか?
この機会に、もーりーと一緒に目薬の効果が出る正しい使い方をしていきましょう!
次回は、正しい点眼方法と院長おすすめの点眼方法をお伝えいたします!
近日公開いたしますので、少々お待ちくださいね☆


「花粉症が気になるから目薬を処方してほしいんだけど……」「ずっと同じ目薬を使っているけど、あんまり効果が感じられない……」など、些細なことでも気になることがあれば、お気軽に受診してくださいね。

受診予約は右側にある「受診予約」から!(スマートフォンでご覧の方は下部に御座います。)
ご予約の方が優先になりますが、ご予約無しの方でも受付させていただきます。

SHARE