WEB予約 TEL

コラム COLUMN

子どもが目をケガした!こんな時どうしたら?

2023.03.10

スタッフ

こんにちは! おおうら眼科 スタッフのもーりーです。
もうすぐ春休みですね! 
春休みにお子さんと外遊びやスポーツの予定を立てている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
外遊びやスポーツ時に心配なのが、目のケガです。
適切に対処しないと、目に障害が残ってしまうことも……。
今回は、よくあるシーン別にケガの対処法についてご説明いたします!

こんな時どうする!?シーン別対処法

目に砂が入った! どうしたらいい?

⇒目に砂などの異物が入ったら、まずは目をこすらず、ぐっと大きく開けて流水で洗い流してください。

目をこすってしまうと、まぶたと異物がこすれて目の表面が傷ついてしまうためNGです!
洗い流しても取れない場合は、流水をかけながら
もしくは洗面器などに水を張って目をつけて、ゆっくりまばたきします。
異物がまぶたの裏に入り込んでしまった場合や、何度もまばたきをしても目がゴロゴロする場合は、眼科を受診してください。

目に洗剤が入った! どうしたらいい?
⇒目に洗剤や薬品が入ったら、すぐに流水で目を洗い流しましょう!
蛇口やシャワーの水を直接目にかける(近くにない場合は洗面器などに水を張り水の中でまばたきをする)ことを10分~15分続け、そのあとすぐに眼科を受診してください。

目に入った洗剤がアルカリ性か酸性か中性かで、目にどのような影響が出るか、どう対応するか変わってきます。
受診の際は、目に入ってしまった洗剤そのものか、成分表示ラベルを撮影したものを持参いただくと、よりスムーズに対応できます。

目に植物の枝やトゲ、鉛筆が当たった! どうしたらいい?

⇒植物の枝やトゲ、鉛筆など先がとがったものが当たった場合、絶対に自分で触らず、すぐに眼科を受診してください!
例えば植物の枝の場合、見た目は何ともなくても枝やトゲ、葉っぱにカビなどが付着していて、そのカビが目について黒目部分が傷ついている場合があります。
鉛筆であれば、折れた鉛筆の芯で目の表面が炎症を起こし傷ついている可能性もあります。
無理に取り除こうとすると、異物が完全には除去できず眼内に残ってしまったり、逆に傷口から感染してしまうリスクが高まるため、絶対に自分で取り除こうとしないでください。

目にボールが当たった! どうしたらいい?

⇒目に強い衝撃が当たった場合は、いつ、どこで、どのように当たったかなどを確認し、すぐに眼科を受診して医師に伝えてください。
目に強い衝撃を受けた場合、眼窩底骨折(がんかていこっせつ)、眼球破裂、視束管骨折(しそくかんこっせつ)などの視力に重大な影響を及ぼす状態になっている場合があるので、まずは眼科をすぐに受診しましょう!
放置してしまうと、後遺症として視力低下や視野欠損などが残ることがあります。
また、打撲直後は見え方に問題がなかったとしても、数日から数週間後に網膜剥離などの重大な合併症を引き起こすこともあるので、痛みなどの異常がなくても必ず受診してくださいね。

目に鉄粉、鉄片が入った! どうしたらいい?

⇒すぐに眼科を受診してください!
鉄粉や鉄片が目の表面に刺さると、最初は痛みとゴロゴロ感がありますがしばらくすると収まります。
でも、鉄って時間が経つにつれ錆びてきますよね? 目の中でも同様に錆びてきます。
鉄の錆は目の表面の組織を溶かす作用があるため、黒目部分が溶けると失明したり視力障害が残ってしまう危険性も……。
できるだけ早く眼科を受診して、すぐに除去してもらいましょう。

目をケガしたとき、医師に伝えてほしいこと

目をケガしたら、応急処置をして、なるべく早く眼科を受診してください。
その際、以下の情報を受付のスタッフや医師に伝えていただけるとよりスムーズに対応することが出来ます。

☆いつ・どこで・どのようにケガをしたのか
☆眼鏡やコンタクトレンズをその時つけていたかどうか
☆受診するまでの間に行った処置
☆受診するまでの間に、目の状態や痛み・見え方が変わったかどうか

ケガなく過ごしていただくのが一番ですが、もしケガをしてしまった場合はお伝えした内容で応急処置をしていただき、なるべく早く眼科を受診してくださいね。

目のケガに限らず「スマホばかり見ているんだけど、目が悪くなっていないかな?」「ゲームをしていると目がしょぼしょぼする……」「春休みの間にコンタクトデビューしてみたい!」など、些細なことでも気になることがあれば、お気軽に受診してくださいね。

受診予約は右側にある「受診予約」から!(スマートフォンでご覧の方は下部に御座います。)
ご予約の方が優先になりますが、ご予約無しの方でも受付させていただきます。

▼目に異物が入った、当たったなどで起きる角結膜異物について詳しくはこちらをご覧ください。

▼目に強い衝撃が当たったなどで起きる網膜剥離網膜裂孔について詳しくはこちらをご覧ください。

SHARE